2011年01月14日
紬の産地まつりが行われます!
一昨日今年最初の例会を行いました。
とても寒い日でしたがズボン下はもちろん、足袋の中に2本指ソックスを履き、ホッカイロを用意して出かけました。
参加者は7名。
毎年11月に行っていた産地まつりが昨年の豪雨災害により今月行われます。
その中で22日23日は「島人感謝市」と題し紬の反物や小物をはじめ、さまざまなものが販売されます。
青年部としましては1コーナーを使い、紬に関するものだけではなく
豪雨災害で集められた支援物資(洋服)を1点500円で販売致します。
支援物資販売の売り上げはすべて義援金に充てます。
どちらかというとご年配向けの商品ですが、どれも新品
でサマージャケットなどの婦人服が多いです。
期間中は毎年恒例の紬グランプリ発表や全国の織物展示などイベントも盛りだくさん!
詳しくは組合のHPをご覧ください。
https://sites.google.com/site/honbaamamioshimatsumugi/
みなさまのご来館心よりお待ちしております。
とても寒い日でしたがズボン下はもちろん、足袋の中に2本指ソックスを履き、ホッカイロを用意して出かけました。
参加者は7名。
毎年11月に行っていた産地まつりが昨年の豪雨災害により今月行われます。
その中で22日23日は「島人感謝市」と題し紬の反物や小物をはじめ、さまざまなものが販売されます。
青年部としましては1コーナーを使い、紬に関するものだけではなく
豪雨災害で集められた支援物資(洋服)を1点500円で販売致します。
支援物資販売の売り上げはすべて義援金に充てます。
どちらかというとご年配向けの商品ですが、どれも新品

期間中は毎年恒例の紬グランプリ発表や全国の織物展示などイベントも盛りだくさん!
詳しくは組合のHPをご覧ください。
https://sites.google.com/site/honbaamamioshimatsumugi/
みなさまのご来館心よりお待ちしております。