しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月03日

大島紬のはぎれの活用法

こんにちは、トクヤマです。

皆さんの御自宅に大島紬のはぎれは余っていませんか?

ご自身で裁縫などをされる方はそのはぎれで様々な小物をお作り出来ますが、
製作するのが少し面倒という方はこのような活用方法があります↓
大島紬のはぎれの活用法

そうです。
大島紬のはぎれを額縁に入れるだけでインテリアに大変身!!

ちなみに額縁に入れるときにはぎれがくしゃくしゃになっていたら綺麗に見えないので、
スチームが出るアイロンでシワをとってから入れるといいですよ。

是非、一度お試しください。



同じカテゴリー(大島紬を使用した製品)の記事画像
大島紬で作ったペンケース
大島紬のBOX型小銭入れ
サクラ型のブローチ
大島紬のキーホルダー(がま口型)
龍郷柄の長財布
大島紬の玉手箱
同じカテゴリー(大島紬を使用した製品)の記事
 大島紬で作ったペンケース (2012-07-10 12:34)
 大島紬のBOX型小銭入れ (2012-06-26 11:49)
 サクラ型のブローチ (2012-06-13 15:40)
 大島紬のキーホルダー(がま口型) (2012-05-26 11:42)
 龍郷柄の長財布 (2012-05-21 16:21)
 大島紬の玉手箱 (2012-05-13 18:00)

Posted by TSUMUGI-SEINENBU  at 16:34 │Comments(0)大島紬を使用した製品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大島紬のはぎれの活用法
    コメント(0)